BNP

RESTAURANT RESERVAION

レストランご利用のお客様

お席のご予約のみでご観覧いただけるライブとなります。
下記予約ボタンから、ご希望の日付と時間を選択の上、ご予約ください。
お席に空きがある場合はウォークインでのご来店も可能です(事前のご予約不要)。
一部、ステージが見えないお席もございます。その場合は立見エリアからのライブ観覧となります。

※ディナータイム(17:00-23:00)はテーブルチャージおひとり様¥1,100(税込)頂戴いたします。

DINNER・LIVE RESERVATION

予約開始日 (一般)

※Web予約のみ

10.13 mon. 12:00pm〜
初めての方はこちら
1F席:¥4,500 / 2F席:¥3,500(税込) | Jazz
11/28
Fri
LUNA WATANABE BIRTHDAY LIVE at BLUE NOTE PLACE

学生時代からブルーノート東京オールスター・ジャズ・オーケストラに参加。新進気鋭のサックスプレイヤー、渡邉瑠菜の2度目のBNPワンマンが決定。自身の23歳バースデイ当日、新世代を代表する音楽家たちとともに、サックスと歌で魅せる新境地を繰り広げる

Title

LUNA WATANABE
BIRTHDAY LIVE at BLUE NOTE PLACE

Date & Showtimes

2025 11.28 fri.

———————————————————
[1st] OPEN:18:00
LIVE START 18:45

[2nd] OPEN:20:15
LIVE START:21:00

*60分の公演となります。入替あり。
———————————————————
Close:22:30 (food L.O 21:00 / drink L.O 22:00)

 

*CHARGE / 1F席¥4,500(税込) / 2F席¥3,500(税込)
*料金は1名様あたりの金額となります。別途、お1人様1オーダー以上を頂戴いたします。

※ご予約はウェブサイトからのみ承ります。
(お電話による予約受付は実施いたしません)

 

【予約開始日】
10.13 mon. 12:00pm~

MEMBER

渡邉瑠菜 (ヴォーカル、サックス)
渡部敬汰 (ギター)
金子義浩 (ベース)
本多悠人 (ドラムス)
榎本響 (ピアノ、キーボード)

ARTIST INFORMATION

渡邉瑠菜(Luna Watanane)

2002年11月28日生まれ

Blue Note Tokyo All Star Jazz Orchestraにメンバーとしてシンガポール公演、Taipei Jazz Festivalにリードアルトとして出演、INCOGNITO、CHRIS POTTER、STEVE GADD、LARRY CARLTON、BLUE LAB BEATS、MANHATTAN TRANSFERなどトップミュージシャンのと共演を果たす。

エリックバンドとしてテレビ朝日「題名のない音楽会」出演。角松敏生ツアー、レコーディングにも参加する。大学3年でオーストラリアへの留学も経験する。初めて出場した第54回ヤマノ・ビッグバンド・ジャズ・コンテストにて昭和音楽大学 Lilly Jazz Orchestraとして最優秀賞、歴代女性初となる個人賞である最優秀ソリスト賞を受賞する。かわさきジャズ2024BRIDGEアーティストに就任。2024年川崎市アゼリア輝賞受賞。地元である富士五湖アンバサダー就任。

昭和音楽大学ジャズコース卒業後、プロとしての活動を本格化。

初のワンマンライブをBLUE NOTE PLACEにて開催し、満席の観客に迎えられ、大盛況のうちに幕を閉じた。

INSTAGRAM

https://www.instagram.com/lunawatanabe28/

X
https://x.com/Luna_Lupo1128

渡部敬汰(Keita Watabe)

ギターを古川昌義、梶原順、末原康志 氏に師事。クラシックギターを河野智美 氏に師事する。2018年に同大学を科の首席で卒業し同時にプロギタリストとしてのキャリアをスタートさせる。作編曲・バンドマスターも務める他あらゆるジャンルや演奏スタイルに対応し、メジャーアーティスト等のライブサポートやレコーディング等にも広く参加し活動している。昭和音楽大学非常勤講師。

金子義浩 (Yoshihiro Kaneko)

1997年2月28日生まれ神奈川県出身

小学生時代にバイオリン、ピアノの経験を経て中学校の吹奏楽部でエレキベースとコントラバスを始める。高校生時代にベースや作曲、ボーカルを学ぶ。

「第5回SHOBIソロプレイヤーズコンテスト」銀賞受賞。「BITMASTERS2015」決勝戦出場。洗足学園音楽大学ジャズ科ベース専攻にてエレキベースを岡田治郎氏、コントラバスを佐藤恭彦氏に師事。2019年に卒業。ジャズベーシストとしての演奏活動、自らの歌声を収録したオリジナル楽曲配信、ポップロックバンド「イノサイド」や、レコーディングなど多岐に渡る音楽活動を展開。

本多悠人 (Yujin Honda)

ドラマー。2000年生まれ。’24年に東京藝術大学音楽学部を卒業。打楽器を藤井里佳、齋藤たかし、杉山智恵子、藤本隆文の各氏に師事。大学在学中より「JAZZ in 藝大」や「藝大定期室内楽第50回」に出演。サックス奏者本多俊之との交流を通じ、著名なアーティストとの共演を果たす。

現在は都内を中心にジャンルを超えた幅広いセッションやライブ、テレビCMレコーディングに多数参加。ギタリスト渡辺香津美、クラリネット奏者北村英治ら各氏と共演し、オーケストラへの客演等の活動も行う。

作曲家としては”moment of us”や”CUBE Immersive Audio-Visual Showcase”などの現代美術の作品や企画に楽曲提供で参加。

また参加作品である”The bank of XX”は国際芸術祭「あいち2025」のパートナーシッププログラムに採択。

YouTubeチャンネル「アートゥーン!」メンバー。

榎本響 (Enomoto Hibiki)

16歳より都内・横浜市周辺のジャズライブハウスにて演奏活動を開始する。大学在学中の2023年に1stシングル「空にすいこまれて」をリリース。ピアニストとしての活動の傍ら、映秀。やヤングスキニーなどのサポートキーボーディストとして、全国ホールツアーやCOUNTDOWN JAPANなどの大型ロックフェスティバルに出演。楽曲制作やレコーディングにも携わる。

ピアノ奏法を蟻正行義、飯野明日香各氏に師事。洗足学園音楽大学ジャズコース首席卒業、ならびに卒業研究最優秀賞受賞。