- Luis Valle “Cuban Night”
- 「Catch The World Music」
キューバ出身のトランぺッター、ルイス・バジェによる”Cuban Night"。 本場、中米のリズムを体感する2DAYS!
- Title
- 
            Luis Valle “Cuban Night” 
 「Catch The World Music」
- Date & Showtimes
- 
            2023 11.11 sat., 11.12 sun.<11.11 sat.> 
 Open:18:00
 ———————————————————
 LIVE:19:00〜 / 20:15〜
 *30分程の公演となります。入替なし、showによって内容は異なりますMusic Selector:18:00〜22:00 
 *ライブ以外の時間帯は、ミュージックセレクターによる音楽をお楽しみいただけます
 ———————————————————
 Close:23:00 (food L.O 21:00 / drink L.O 22:30)<11.12 sun.> 
 Open:18:00
 ———————————————————
 LIVE:18:30〜 / 19:30〜
 *30分程の公演となります。入替なし、showによって内容は異なりますMusic Selector:18:00〜22:00 
 *ライブ以外の時間帯は、ミュージックセレクターによる音楽をお楽しみいただけます
 ———————————————————
 Close:22:30 (food L.O 21:00 / drink L.O 22:00)
 * 11.12 sun.公演は、年齢制限はございません(テーブルチャージ¥1,100税込)
- MEMBER
- 
            Luis Valle(tp,vo) 
 Pedro Valle(sax,fl,cho)
 Carlos Cespedes (vo,gt) *11.11 sat. only
 Haruyoshi Mori Morales (b)
 Yoshihiko Miza”Mizalito”(per,cho)
 Saito Takaya (pf,cho) *11.12 sun. onlyルイスバジェ(トランペット、ヴォーカル) 
 ペドロ・バジェ(サックス、フルート、コーラス)
 カルロス・セスペデス (ヴォーカル、ギター) *11.11 sat. のみ
 ハルヨシ・モリ・モラレス (ベース)
 Yoshihiko Miza”Mizalito” (パーカッション)
 斎藤タカヤ(ピアノ、コーラス) *11.12 sun. のみ【Music Selector】 
 <11.11 sat.>
 櫻井喜次郎 – Dinner Time –
 sasasa – Lunch Time –<11.12 sun.> 
 Leo Gabriel (NoNations,Connection) – Dinner Time –
 YUSO NAKANO – Lunch Time –
ARTIST INFORMATION
 
                1993年、三男のユムリ(Vo)をリーダーとして、兄弟4人で『ユムリ・イ・スス・エルマーノス』を結成。デビュー曲「Crocodrid de agua sala」は、10週連続でヒットチャート1位を記録した。 97年に活動の拠点を日本に移し、リーダーバンド「ルイス・バジェ&アフロキューバミーゴス!」(Afro-Qbamigos!) を結成。ラテンジャズ、サルサ、アフロ等、キューバ特有の多様なリズムが持つ旨味とコクを引き出し、刺激的な音楽を創り出している。
OFFICIAL SITE
https://luis-valle.com/
INSTAGRAM
https://www.instagram.com/luis.valle.71066/
TWITTER
https://twitter.com/luisvalle_info
MUSIC SELECTOR
 
                DJ / Sound Engineer
1997年に大阪でDJを始める。上京後は渋谷organ barのレギュラーDJを中心に活動する傍ら、プロデューサー / サウンドエンジニアとしてのキャリアも本格的スタート。個人名義やユニット・Tres-menのメンバーとして、多岐に渡るシーンを代表するDJ / アーティストと関わりながら作品をリリースしている。また、そういったキャリアを活かして、さまざまなべニューでのイベント企画/制作を手掛けている。
INSTAGRAM
https://www.instagram.com/yoshijiro_sakurai/
FACEBOOK
https://www.facebook.com/yoshijiro.sakurai
TWITTER
https://twitter.com/yoshijiro_s
 
                出身地の群馬でHipHopを中心にDJ活動後、 現在は都内に拠点を移し、Jazz、Rare Groove、HipHop等のレコードを操り独自性のあるDJで幾多もの現場で活躍中。レコードから伝わる人の暮らしや暖かさ、痛み、その魅力にとりつかれDJ活動開始当初からアナログでプレイを続けている。「Extra! Extra!」「William Break」等のイベントに出演中。
2020年、初のMIX CD「kareha」を3rd Plain Recordsより発売。
INSTAGRAM
https://www.instagram.com/sasasasachiyo/
 
                2015年よりDJとしての活動を開始。
現在、自身のオーガナイズパーティーConnectionやNoNationsを中心に活動。
尊敬する父でもある Raphael Sebbag にインスパイアされたジャズを軸に生音と打ち込み、ジャンルやリズムフォーマットといった境界を自在に越えるプレイは、さらなる新旧の音源の探求と時代への嗅覚によって独自の進化を続け、断絶されたリスナーの世代を再び繋ぐ可能性を持っている。
常にダンディなスーツに身を包みブースに立つ姿は父譲りかもしれない。
OFFICIAL SITE
Lit.Link
 
                1998年よりDJ活動開始。渋谷・新宿・原宿・青山・恵比寿のClub・Cafe・パーティー会場など数多くの現場を経験。
50’s-80’sJazz,R&B, Rock, Soul, Caribbean, Regge, Ska, Samba などベース、ドラム、ホーンの組み合わさった温かみのある音を好む。
現在は鍼灸師・治療家として、著名人・アーティスト・スポーツ選手等のコンディショニングサポートをおこなっている。
 
                 
                