BNP

LIVE RESERVAION

PREMIUM

¥5,000 | Jazz
10/16
Thu
FOTOS

ジャズ・シーンをリードするサックス・プレイヤー、西口明宏が自身のリーダー・グループでBNP初登場。リーダー作『FOTOS』の参加メンバー、ジェームズ・マコーレー (tb)、ハクエイ・キム (p,key)、マーティ・ホロベック (b)、吉良創太 (ds)とのクインテット編成で送る刺激に満ちたコンテンポラリー・ジャズ

Title

FOTOS

Date & Showtimes

2025 10.16 thu.

Open:18:00
———————————————————
LIVE:
19:30〜

*90分程の公演となります。入替なし、showによって内容は異なります
———————————————————
Close:23:00 (food L.O 21:00 / drink L.O 22:30)

 

*CHARGE / ¥5,000(税込)
*料金は1名様あたりの金額となります。別途、お1人様1オーダー以上を頂戴いたします。

 

【予約開始日】
8.26 tue. 12:00pm〜

MEMBER

Akihiro Nishiguchi (sax)
James Macaulay (tb)
Hakuei Kim (p)
Marty Holoubek (b)
Sota Kira (ds)

 

西口明宏 (サックス)
ジェームズ・マコーレー (トロンボーン)
ハクエイ・キム (ピアノ、キーボード)
マーティ・ホロベック (ベース)
吉良創太 (ドラムス)

ARTIST INFORMATION

西口明宏

兵庫県西宮市出身。中学入学と同時にビッグバンド・ジャズと出会い、テナーサックスを始める。2006年にバークリー音楽大学を卒業後、ニューヨークに拠点を移し、自身のグループによる定期的なライブ活動に加え、映像作品やダンスとのコラボレーションなどジャンルを越えた表現にも取り組み、現地のミュージックシーンに深く関わった。
2010年の帰国後、Blue Note Tokyoで開催されたブルーノート75周年記念ライブに選出され、日野皓正、山中千尋、Ron Carter、Gene Jacksonらと共演し、高い評価を得る。2017年には、自身のサックス・トリオ(須川崇志、石若駿)でデトロイト・ジャズ・フェスティバルに出演。その後もアメリカ、台湾、ルクセンブルクをはじめとする国内外のジャズ・フェスティバルに多数出演している。
現在は、自身のグループ FOTOS(ハクエイ・キム、James Macaulay、吉良創太、Marty Holoubek)や、テナーサックス奏者3名によるプロジェクト「TENORS IN CHAOS」での共同リーダーとしての活動を中心に、黒田卓也 aTak、加藤真亜沙(pf/comp)、中林薫平(bass)、馬場智章(sax)、秩父英里(pf/comp)、石橋英子(p,syn,fl,vo)など、さまざまなプロジェクトにも参加。多様な活動を通じて、自身の音楽性を探求し続けている。
これまでにリーダー作として『FOTOS』(2020)、『Something in Red』(2023)、『Palindrome』(2024)を含む5作品を発表。サックス専門誌『Sax World』でのアドリブ・セミナー連載や、3冊の著書の刊行を通じて、後進の教育にも積極的に取り組んでいる。
共演歴には、Ron Carter、Bob Mintzer、Billy Drummond、Michel Reis、Leo Genovese、Uri Gurvich、黒田卓也、北川潔、Teriver Cheung、Jim O’Rourke、石橋英子、YuYing Hsu など、国内外の第一線で活躍するアーティストが多数名を連ねる。

OFFICIAL SITE
https://www.akihironishiguchi.com/profile.html

INSTAGRAM
https://www.instagram.com/akihiro_nishiguchi

X
https://x.com/akinishiguchi

FACEBOOK
https://www.facebook.com/p/Akihiro-Nishiguchi-100068983101662/

SPOTIFY
https://open.spotify.com/intl-ja/album/48PyXkDor9a5DrN9Q1jw06

Hakuei Kim (ハクエイ・キム)

京都市生まれ札幌育ち。韓日クォーター。
豪州シドニー大学音楽院卒業。
DIWから3枚、ユニバーサル ミュージックより6枚のリーダーアルバムをリリース。

国内の他、香港、韓国、米国・デトロイトでのジャズフェスや仏・伊・独での公演にリーダー出演。
2023年に第58回サン・セバスチャン国際ジャズフェスティバル(スペイン)にソロ出演。

TV東京『美の巨人たち』日韓合作映画『道〜白磁の人〜』のエンディング曲の作曲、TV朝日『越路吹雪物語』(歌:大地真央)クリスタル・ケイ、新妻聖子、綾戸智恵、平賀マリカ等の編曲、録音や音楽監督も務める。

INSTAGRAM
https://www.instagram.com/hakueikim/

X
https://x.com/hakueikim

James Macaulay (ジェームズ・マコーレー)

2017年オーストラリアWangaratta Jazz Festivalにおいての最優秀賞をはじめ
数々の世界大会にて多くの受賞歴を持つ。メルボルンのモナシュ大学を卒業後 Australian Art orchestraで活動し、オーストラリア、ポーランド、ロンドンそし てベルリンなど世界中で演奏とレコーディングを行う。 現在は東京を拠点に活動し、自己のプロジェクトを始め石若駿(ds)、西口明宏 (sax)、清水昭好(bs)のグループへの参加や、2019年ベルリンジャズフェスティ バルにおいては伝説的サックス奏者Anthony BraxtonのプロジェクトSonic Genomeに参加し好評を博す。彼の高い音楽性と楽曲は多くのアーティストに影響 を与え現在の東京の音楽シーンでは欠かすことのできない存在となっている。

INSTAGRAM
https://www.instagram.com/jamesmacaulaymusic/?hl=ja

X
https://x.com/jamesmacaulayjp

Marty Holoubek (マーティ・ホロベック)

南オーストラリアのアデレード出身のMarty Holoubekは、現在東京を拠点にするミュージシャンです。幼少期から音楽への情熱を抱き、10代でベースを始め、まもなく優れたミュージシャンとしての評判を得ました。21歳のとき、活気ある都市、メルボルンに移住し、その芸術性が開花し始めました。メルボルン時代にはAllan Browne、Paul Grabowsky、Scott Tinkler、James Bowers、Clio Renner、Sex on Toastなどのアーティストと共演を重ねました。

2018年8月、新たな音楽の探求を深めるために、東京への移住を決断しました。この賑やかな大都市に広がる豊かな文化的背景とダイナミックな音楽シーンは、彼の創造性がさらに発展する理想的な環境となりました。東京に到着して以来、Martyは日本の音楽シーンで急速に注目され、日野皓正、Jim O’Rourke、石橋英子、ermhoi、石若駿、岡田拓郎、崎山蒼士、HIMI、角銅真実、Answer to Rememberなどの著名なアーティストと共演しています。多様な影響が組み合わさり、独自かつ魅力的なサウンドを生み出す機会に恵まれました。

アデレードで生まれ、メルボルンの音楽シーンで育ち、現在は東京のクリエイティブな土壌にしっかりと根付いたMarty Holoubekの音楽は世界中の観客を魅了しています。

OFFICIAL SITE
https://www.martinholoubek.com/

INSTAGRAM
https://www.instagram.com/martyhbass/

吉良創太

高知県出身。
東京音楽大学打楽器科を経て同大学院修士課程修了。
大学院在籍中に給費奨学生に選ばれる。
打楽器を菅原淳、岡田真理子、藤本隆文、明神あけみの各氏に師事。
ドラムを岩瀬立飛、小松伸之、吉川英治の各氏に師事。
大学院在籍中に日本ジャズ界の巨匠、鈴木勲バンドへの加入で本格的なプロ活動を開始。
その後、山口真文(ts)、西尾健一(tp)をはじめ様々なバンド、ミュージシャンのもとで多くの経験を積む。
近年の活動としては2019年よりマイルスデイビスとの共演で知られる世界的ピアニスト、ケイ赤城トリオに加入。
2020年から大西順子トリオ、カルテット、sextet、the orchestraに参加する。
STUTS band setのメンバーとしてフジロックやサマーソニックをはじめ大型フェスに出演。
2023年には大西順子カルテットメンバーとしてインドネシアジャカルタでのJava Jazz2023、韓国Jarasum Jazz Festitivalなど国際フェスに参加。

サイドワークとして打楽器アンサンブル集団DA.DA.DOUNを主宰。日野皓正presents jazz for kids 世田谷ドリームジャズバンドでドラム講師を担当。ドラムヘッドaspr(アサプラ)、シンバルブランドIstanbul agop cymbalsアーティスト。
ジャズシーンを軸に幅広く活動している。

INSTAGRAM
https://www.instagram.com/sotakira/?hl=ja

X
https://x.com/kirasota_