- Everything Jazz : Music of HERBIE HANCOCK & WAYNE SHORTER – Hosted by YUYA WAKAI
名作ジャズが最良の音で甦る「Everything Jazz」シリーズ企画。今回はピアニスト、若井優也がホストとなり、Herbie Hancock & Wayne Shorter をテーマに珠玉のナンバーを披露。両日異なる編成で送るスペシャルなプログラム
*11.16 sun.はFamily Friendly Day!
年齢制限なしでご利用いただけます。
10歳未満のお客様は特別料金(¥1,100税込)でご来店可能!
(ご飲食代は別途頂戴いたします)
- Title
-
Everything Jazz : Music of HERBIE HANCOCK & WAYNE SHORTER – Hosted by YUYA WAKAI
- Date & Showtimes
-
2025 11.15 sat. , 11.16 sun.
<11.15 sat.>
Open:18:00
———————————————————
LIVE:19:00〜
60分程の公演となります。
———————————————————
Close:22:30 (food L.O 21:00 / drink L.O 22:00)<11.16 sun.>
Open:17:30
———————————————————
LIVE:18:30〜
60分程の公演となります。
———————————————————
Close:22:00 (food L.O 21:00 / drink L.O 21:30)*CHARGE / ¥3,300(税込)
*料金は1名様あたりの金額となります。別途、お1人様1オーダー以上を頂戴いたします。【予約開始日】
10.6 mon. 12:00pm~協力:ユニバーサルミュージック
- MEMBER
-
<11.15 sat.>
若井優也 (ピアノ)
小川晋平 (ベース)
中村海斗 (ドラムス)<11.16 sun.>
若井優也 (ピアノ)
小川晋平 (ベース)
小田桐和寛 (ドラムス)
佐瀬悠輔 (トランペット)
西口明宏 (サックス)
Everything Jazz
累計出荷135万枚超のユニバーサルミュージックの名作シリーズ「クラシック百貨店」「ジャズ百貨店」がさらに良い音でリニューアル。
ジャズ編「Everything Jazz」は、ヴァーヴ、ブルーノート、リヴァーサイド、プレスティッジなど歴史上に燦然と輝く名門レーベルから、海外のみならず日本でも時代を超えて愛されてきた人気の作品を厳選。
全タイトルに通常のCDプレーヤーで再生可能な高音質ディスク「UHQCD」を採用。ブックレットには、演奏家や楽曲についてのより詳しい新規ライナーノーツや、アーティストによるミニ解説を収録しています。
ARTIST INFORMATION

1986年1月14日、愛知県名古屋市生まれ。3歳よりヤマハ音楽教室に通い、ピアノを村上由里子氏、作曲・和声学を若林千春氏に師事。幼少期から日本、アメリカ、ドイツなどで自作曲を演奏。18歳のとき John Coltrane の名盤 A Love Supreme に出会い衝撃を受け、ジャズに没頭する。同時期に東京大学に進学し、応用数学を専攻する。
大学入学と同時にジャズ研究会に所属し、都内のライブハウスに通いながら独学でジャズピアノを学ぶ。2005年第36回山野ビッグバンドジャズコンテストに慶應義塾大学ライトミュージックソサエティの一員として出演し、バンドで優秀賞、個人で優秀ソリスト賞を受賞。
これまでに9枚のアルバム しあわせな森のジブリ (2010年)、しあわせな夢のジブリ (2011年)、PianoでJazz!! (2011年)、Piano Jazz The Beatles (2012年)、Images (2013年)、神曲Jazz (2014年)、Will (2019年)、Poem (2023年)、Will II (2024年) をリリース。
2011年、青木カレン(vo)とともにNHK教育テレビ(Eテレ)「3ヶ月トピック英会話・歌って発音マスター!~魅惑のスタンダード・ジャズ編~」にレギュラー出演。2013年にはNHK教育テレビ(Eテレ)「囲碁フォーカス」にて大きく特集され、反響を呼ぶ。
2016年から活動する 若井優也トリオ featuring 楠井五月(b) 石若駿(d) は、その芸術性と独創性により各方面から高い評価を得ている。2024年には椎名林檎のレコーディングに参加し、大きな話題を呼んだ。
これまでに Ron Carter, Buster Williams, Al Foster, Lewis Nash など数々の一流ジャズミュージシャンと共演。日本、香港、韓国、台湾、シンガポールでも演奏活動を行っている。ジャンルを問わず創造性と自由を追求し、Art Tatum, Charlie Parker, John Coltrane, Bill Evans, Herbie Hancock, Keith Jarrett, Brad Mehldau らジャズの巨匠、そして J.S.Bach, Frédéric Chopin, Richard Wagner, Sergei Rachmaninoff, Maurice Ravel などクラシックの偉人たちからも大きな影響を受けている。
また現在音楽教育にも力を注ぎ、日本の若手音楽家の育成に取り組んでいる。趣味は囲碁、数学、競技プログラミング、焼肉。
OFFICIAL WEB
https://matheyoung.wordpress.com/
INSTAGRAM
https://www.instagram.com/wakapaijazz/