BNP

LIVE RESERVAION

1F: ¥5,000, 2F : ¥4,000 | Organ Jazz
09/23
Tue
Everything Jazz : Music of JIMMY SMITH – Hosted by Jun Miyakawa

名作ジャズが最良の音で甦る「Everything Jazz」シリーズ企画。今回はピアニスト、オルガニスト、キーボディストとして様々な鍵盤を操る宮川純がホストととなり、オルガン奏者として”ソウル・ジャズ”の第一人者となったJIMMY SIMITHの楽曲をフィーチャー。ハモンドオルガンの響きで黎明期と現代との行き来を体感しながら、ソウル・ジャズの現在地を堪能して欲しい。

*9.23 tue. はFamily Friendly Day!
年齢制限なしでご利用いただけます。
10歳未満のお客様は特別料金(¥1,100税込)でご来店可能!
(ご飲食代は別途頂戴いたします)

Title

Everything Jazz : Music of JIMMY SMITH – Hosted by Jun Miyakawa

Date & Showtimes

2025 9.23 tue.

Open:18:00
———————————————————
LIVE:
19:00〜

*70分程の公演予定(入替なし)
———————————————————
Close:22:00 (food L.O 21:00 / drink L.O 21:30)

 

CHARGE / 1F: ¥5,000, 2F : ¥4,000 (税込)
*料金は1名様あたりの金額となります。別途、お1人様1オーダー以上を頂戴いたします。

【予約開始日】
9.2 tue. 12:00pm~

MEMBER

宮川純(B3 Hammond Organ)
Gene Jackson (d)
Alan Kwan (g)

Everything Jazz

累計出荷135万枚超のユニバーサルミュージックの名作シリーズ「クラシック百貨店」「ジャズ百貨店」がさらに良い音でリニューアル。
ジャズ編「Everything Jazz」は、ヴァーヴ、ブルーノート、リヴァーサイド、プレスティッジなど歴史上に燦然と輝く名門レーベルから、海外のみならず日本でも時代を超えて愛されてきた人気の作品を厳選。
全タイトルに通常のCDプレーヤーで再生可能な高音質ディスク「UHQCD」を採用。ブックレットには、演奏家や楽曲についてのより詳しい新規ライナーノーツや、アーティストによるミニ解説を収録しています。

https://www.everythingjazz.jp/

ARTIST INFORMATION

宮川純

1987年生まれ、愛知県出身。
ピアニスト、オルガニスト、キーボーディスト。
音楽好きな父の影響で5歳よりエレクトーンを始める。高校卒業後、甲陽音楽学院名古屋校に進学。在学中よりnobodyknows+のレコーディングに参加するなど名古屋のシーンで頭角を表す。

21歳でVictorよりメジャーデビュー。その後上京し、これまでに3枚のオリジナルアルバムを発表。3rdアルバム「The Way」(T5 Jazz)が「日本のジャズ新時代を告げる重要作」と評されるなど作編曲能力も高く評価され、数多くの作品にアレンジャーやプロデューサーとしても関っている。

Piano, Hammond Organ, Sinthsyzerなど多様な鍵盤楽器を巧みに操りJazz, R&B, Soul, Popsと幅広いフィールドで活動するが、それぞれの音楽のルーツ、楽器の特性と深く向き合い、芯のあるグルーヴィーなプレイで世代やジャンルを越え多くの共演者からの厚い信頼を得ている。

LAGHEADS、Takuya Kuroda aTak Band、大野雄二 & Lupintic 6のメンバーであり、KIRINJI、KING GNU、millennium parade、米津玄師、TENDRE、IO(Kandytown)、清竜人、古内東子、柴咲コウ、Awesome City Club、大和田慧、 kiki vivi lily、Nao Yoshioka、荒田洸(Wonk)、モノンクル、綾戸知恵、TOKU、Keiko Lee、原朋直、鈴木央紹、市原ひかり、矢野沙織などのライブサポートやレコーディングでも活躍中。

INSTAGRAM
https://www.instagram.com/junkeys/

Gene Jackson

フィラデルフィア生まれ。’79年にバークリー音楽大学へ進学し、’87年にニューヨークを中心にケビン・ユーバンクスのバンドに参加。’91年から「ハービー・ハンコック&ウェイン・ショーター・カルテット」、’93年から2000年まで『ハービー・ハンコック・トリオ / カルテット』のドラマーを担う世界中をツアー(’95-’98にはデイブ・ホランドとも共演)。他に、ブランフォード・マルサリス、ロビン・ユーバンクス、マーク・ホイットフィールド、サイラス・チェスナット、グレッグ・オズビー、エディ・ゴメス、チャールズ・トリヴァー・ビッグバンド、ミンガス・ビッグバンド、ダイアン・リーブス、クリスチャン・マクブライド、ビリー・チャイルズ、ミシェル・ローズウーマン、クラウディア・アクーニャ、マンデー・ミチル、大西順子、トニー・モナコ&小沼ようすけ等多数のワールドクラスミュージシャンと共演。150を超えるレコーディング等、多くのプロジェクトに携わる。また、演奏活動の他にも各国のクリニックやワークショップ等で指導にも力を注いでいます。2018年4月、初のリーダーアルバム「Power Of Love 』をリリース。

OFFICIAL SITE
https://www.genejacksonmusic.com/

INSTAGRAM
https://www.instagram.com/jackgene/

X
https://x.com/jackgenedrums/

FACEBOOK
https://www.facebook.com/phillydrummer/

Alan Kwan

アラン・クワン(Alan Kwan)は、世界的に評価されるギタリスト兼作曲家であり、数々の国際的な賞やノミネートを受けている。2021年には、バンド「インヴィジブル・アーキテクチャー」と共にデビュー作『Between Now and Never』でゴールデンメロディアワードを受賞。彼の音楽活動はアメリカ、日本、台湾、香港を含む世界各地に及び、著名な音楽祭やミュージシャンとの共演を通じて多彩な音楽性を発揮している。さらに、映画音楽や現代美術とのコラボレーションを行い、ジャンルを超えた表現を追求している。教育活動にも力を注ぎ、ジャズの普及と若手育成に貢献している。

INSTAGRAM
https://www.instagram.com/alankwanmusic/

X
https://x.com/alankwanmusic

 

 

 

MOVIE

The Cat Root Down (And Get It) (Live) JIMMY SMITH FEAT. KENNY BURRELL live in Vienne 1993 Jimmy Smith Septet - Full Concert [HD] | Live at North Sea Jazz Festival 1995

-/-