BNP

RESTAURANT OPEN HOURS
MONDAY - SATURDAY 11:30-23:00
SUNDAY & HOLIDAY 11:30-22:30
Tel. 03-5789-8818
Tel. 03-5789-8818

RESTAURANT RESERVAION

レストランご利用のお客様

お席のご予約のみでご観覧いただけるライブとなります。
下記予約ボタンから、ご希望の日付と時間を選択の上、ご予約ください。
お席に空きがある場合はウォークインでのご来店も可能です(事前のご予約不要)。
一部、ステージが見えないお席もございます。その場合は立見エリアからのライブ観覧となります。

※ディナータイム(17:00-23:00)はテーブルチャージおひとり様¥1,100(税込)頂戴いたします。

Organic Soul / Chill Out
01/09,10
Thu,Fri
HIMIZ
HIMIZ (ひみつ)

HIMIがBNPで贈る新年初ライブ!作曲家・編曲家として活躍するハタヤテツヤ、ジャンルレスな音楽探求家SKMとのコラボレーションユニットHIMIZ(ひみつ)で登場

Title

HIMIZ (ひみつ)

Date & Showtimes

2025 1.9 thu. , 1.10 fri.

Open:18:00
———————————————————
LIVE:
19:00〜 (前半)
-休憩-
20:15〜 (後半)
*前半後半それぞれ30分程、合わせて60分程の公演となります。入替なし、showによって内容は異なります

Music Selector:18:00〜22:00
*休憩含むライブ以外の時間帯は、ミュージックセレクターによる音楽をお楽しみいただけます
———————————————————
Close:23:00 (food L.O 21:00 / drink L.O 22:30)

 

* テーブルチャージ¥1,100(税込)と別途、ミュージックチャージ¥1,100(税込)を頂戴します。
TOTAL / ¥2,200(税込) *料金は1名様あたりの金額となります。

MEMBER

HIMI (ヴォーカル、ギター)
ハタヤテツヤ (キーボード)
佐久麻瞬太郎/SKM (ドラムス、ヴォーカル)

 

【Music Selector】
<1.9 thu.>
Shoma fr.dambosound
<1.10 fri.>
miyamotomanami

ARTIST INFORMATION

HIMIZ (ひみつ)

シンガーソングライター/俳優として活動する時代のアイコンHIMI、ピアニスト/作編曲家としてキャリアを形成してきたハタヤテツヤ、ジャンルレスな音楽探求家・佐久麻瞬太郎/SKMの3人による、ボーダレスなトリオ。
あらゆるポップミュージックを包括し独自の解釈で今の時代感を表現する、期待の大型新人バンドである。

HIMI

東京をベースに活動するシンガー・ソングライター/俳優。1999年生まれ、すべての作詞・作曲を自身で行う。2020年1月、PERIMETRONのプロデューサー西岡将太郎と自主レーベル”ASILIS”を立ち上げ、R&Bやソウルをベースとした楽曲に自身の思想や時代の意思を表現。Dr.Payとのユニット”D.N.A.”としても活動中。

OFFICIAL SITE
https://asilis.family/

INSTAGRAM
https://www.instagram.com/himimojo/

X
https://twitter.com/himimojo

YouTube
https://www.youtube.com/channel/UCxma0t4yQQIMZ1Crm39judQ

SPOTIFY
https://open.spotify.com/artist/4EJMnz9nmmkBVlZcQjauTy

ハタヤテツヤ

1975年、京都生まれ。幼少の頃よりクラシックピアノを始める。1999年より「EGO-WRAPPIN’」のピアニスト/キーボーディストとしてキャリアをスタート。2004年、インストゥルメンタル・ジャムバンド「grooveline」に加入、ビクターエンタテインメントより「one minute」「the missing key」の2作品をリリースする。2006年、同バンド脱退以降はピアニスト/作編曲家として現在までに様々なアーティストのレコーディング、ツアーに参加。自身のソロワーク「TYTI」やバンド「IWAZARU」での活動も展開中。

OFFICIAL SITE
https://tone.jp/musicians/hataya-tetsuya

SPOTIFY
https://open.spotify.com/playlist/78ippAVb4J9VrsKT02GNMl?si=d68cc8b65dbb4726

X
https://twitter.com/cuebach

佐久麻瞬太郎/SKM

【singersongwriter/drummer/打楽器奏者】

digda/ボンキーズ/ZAKINO/NEKOSOGI/虹の海Band
Ryuta Cosino Group/Alnonino/スペースハゲ/010101
John Nakayama Trio/Takumi Kaneko Trio/HIMIZ
Bunchum/スバラシキ/Kamigakari/BEATSEX
morfs trip band//THC trio/JAMADELIC/TENTUKU
1939/イノサク/EHHH/谷に咲くマンボウ/…etc

seiichi sakuma名義プロデュースによるZAKINOの新曲”what time do you think it is”がアムステルダムの大人気レーベル”RUSH HOUR”によりワールドワイドディストロビューションされたコンピレーションアルバム #ONINOUT がAdvanced Public Listing Records @apl_records から発売され、Mixmaster Morris, Thomas Fehlman, Move D, Thomas Brinkmann, Hans Joachim, Roman Flügel, Ricardo Villalobos, Matthew Herbert and more など総勢22名の世界の名だたるTOP DJやプロデューサー達と共に収録され大きな話題となった。

雑食的に音楽を貪り、
全国ツアーや海外ツアーを巡りながら、
運良く出会えた、心から尊敬するドラマーの、
井ノ浦英雄
(久保田麻琴と夕焼け楽団、Sandii & the Sunsets、海の幸)
に出会い師弟関係へ。

ジャンルを飛び越えた音楽探求家。

活動の拠点は全国に及び、
国内の野外フェスはもちろん、海外の大型フェスなど、
国内外問わず活動を広げ、居酒屋やカフェやお祭りなどなど、
形式様々場所を選ばず、人と人の繋がりを大切にして、
liveを重ねるドラマーである。

歌心をテーマに叩く、打楽器奏者として
メジャー、インディー、隔たりなく、
様々なartistのrecordingにも参加し、
舞台の音楽や、danceとのコラボなど、
幅広く活動し、作品を残している

INSTAGRAM
https://www.instagram.com/skm1202/

X
https://twitter.com/SkmKelokelo1202?ref_src=twsrc%5Egoogle%7Ctwcamp%5Eserp%7Ctwgr%5Eauthor

 

MUSIC SELECTOR

Shoma fr.dambosound

2014 年東京で結成された Reggae Sound。

結成から現在に至るまで、メンバーはShoma(Mc,Selector)の1人で構成されている。結成年2014年5月には、Mighty Crown主催の『Sound City』に未成年枠”Young Bloods”として出演。同年6月にも、SUNSET主催の『富士レゲエフェスティバル』に飛び入り出演をし、大きな注目を浴びる。

その後は、レギュラーイベントをキープしつつ、数々のイベントに出演。2016年からは4年連続で、大阪へ1人修行に足を運ぶなどの様々なキャリアを積む。

2017年に、MixCloudにて公開したMix音源『Bruno Mars Mix』が世界急上昇ランキング2位を記録。2018年には、DAMBOSOUND初作品となる『CHILL MIX』『ALL BOBMARLY MIX』の2枚の MixCDを同時リリース。

2019年には、DAMBOSOUND初主催の『Still Holiday Vol.1』を開催し大盛況で終え。
その後の2020年に、レーベル”GRAND AVENUE RECORDS”に加入。同年4月に、ネット上で開催されたRYOtheSKYWALKER主催のRemix企画#コロナ Remixに参加。募集開始からわずか2日でMash up を含む3曲の作品を発表し、好評を集めた。
2022年には、クリエイティブチーム”5Windows Freak”を設立し、音楽のみならずアパレルやイベント、映像制作のディレクションを行う。

2023年6月には、5Windows Freak名義で世界配信した楽曲「The Parents Forbid Their
Children From Watching Violent Movies.」は、累計再生回数が20万回を突破。7月に、Music Bar Lion にて主催イベント「Harvest Mooon」を開催。その後、オカモトレイジらが主宰するYAGI EXHIBITION とのコラボイベントに参加など、様々な活動を続ける。

INSTAGRAM
https://www.instagram.com/dambosound/

miyamotomanami

大阪生まれ。
学生時代にコラージュアートに出会い、2017年より東京を拠点に活動をスタート。
コラージュアーティストとして、雑誌やCDジャケット、広告デザインなど数々のアートワークを担当し、現在ではスタイリング、撮影・空間ディレクション、DJなどコラージュアートを元に、表現方法を特定せず、活躍の場を広げる。
2024年より笹塚ボウルで毎週水曜日にオーガナイズ兼レジデントDJを務める。

OFFICIAL SITE
https://www.miyamotomanami.com/

INSTAGRAM
https://www.instagram.com/mmmiyamotomanami