- DAVID BRYANT with Next-Generaion in Jazz featuring Erik Nelson, Riku Takahashi, Hayato Yamazaki and Mana Kasajima (acoustic set)
シーンで絶大な支持を集める人気ピアニストDavid Bryantの元に若手ジャズミュージシャンが大集結。初日はアコースティック、2日目はエレクトリックと日毎に異なるテーマで送る新年セッション企画2days
- Title
-
DAVID BRYANT with Next-Generaion in Jazz featuring Erik Nelson, Riku Takahashi, Hayato Yamazaki and Mana Kasajima (acoustic set)
- Date & Showtimes
-
2025 1.14 tue.
Open:18:00
———————————————————
LIVE:
19:00〜 (前半)
-休憩-
20:15〜 (後半)
*前半後半それぞれ30分程、合わせて60分程の公演となります。入替なし、showによって内容は異なりますMusic Selector:18:00〜22:00
*休憩含むライブ以外の時間帯は、ミュージックセレクターによる音楽をお楽しみいただけます
———————————————————
Close:23:00 (food L.O 21:00 / drink L.O 22:30)*テーブルチャージ¥1,100(税込)と別途、ミュージックチャージ¥1,100(税込)を頂戴します。
TOTAL / ¥2,200(税込) *料金は1名様あたりの金額となります。
- MEMBER
-
David Bryant (p, keys)
Erik Nelson (ts)
Riku Takahashi (b)
Hayato Yamazaki (ds)
Mana Kasajima (tp)【Music Selector】
Taniya Hashimoto (NoNations)
ARTIST INFORMATION
ニューヨーク、ブルックリン生まれ。
世界のジャズシーンで注目を集めているピアニスト/作曲家/マルチインストゥルメンタリスト。
アルバム “Dirt… And More Dirt” by ヘンリー・スレッドギル、 “Serenade for Horace”と ”Return of the Jazz Communicators” by ルイス・ヘイズ、“Synovial Joints” by スティーブ・コールマン 、“Of Song” by マーカス・ストリックランド、”Water and Earth” by ジェレミー・ペルトや、映画 “Leatherheads” のサウンドトラックではブライアントの幅広く、繊細で、オリジナリティに溢れた演奏が聴き取れる。
共演アーティストは、クリスチャン・マクブライド、 デビッド・マレー、日野皓正、ラビ・コルトレーン 、 ロイ・ヘインズ、 デーブ・ホーランド、 デルフィヨ・ルサリス、マーカス・ギルモア 、 ケニー・ウィーラー 、 ボブ・ブルックマイヤー 、 ジミー・ヒース、黒田卓也など。
2024年1月に、デイビッドは高く評価されたデビュー・スタジオ・アルバム「Coat of Arms」をリリースしました。彼の通常のトリオ「Trismic」には石若駿とマーティ・ホロウベクが参加しており、グレッグとマットが特別ゲストとして出演しています。
OFFICIAL SITE
http://davidbryantmusic.com/
INSTAGRAM
https://www.instagram.com/dblaque_music/
OFFICIAL SITE
https://eriknelsonmusic.carrd.co
INSTAGRAM
https://www.instagram.com/hayatodr/
INSTAGRAM
https://www.instagram.com/kasajimamana/
MUSIC SELECTOR
横浜生まれ横浜育ち、ロンドン在住。
渋谷にあるミュージックバー”TANGLE”にて自信のDJキャリアをスタートさせ、近年はロンドンにて”Jazzy Sport London”立ち上げの1人であり、ロンドンにてパーティオーガナイズ、ラジオのキュレーターとして活動するほかに東京ベースのJAZZコレクティブ”NoNations”のファウンダーとしても活動している。
プレイスタイルはJAZZを軸とするWorld、Dub、House、Funk、Technoといった幅広いジャンルを使うのを得意とし、LefrFieldなスタイルでフロアに落とし込む。