BNP

RESTAURANT RESERVAION

レストランご利用のお客様

お席のご予約のみでご観覧いただけるライブとなります。
下記予約ボタンから、ご希望の日付と時間を選択の上、ご予約ください。
お席に空きがある場合はウォークインでのご来店も可能です(事前のご予約不要)。
一部、ステージが見えないお席もございます。その場合は立見エリアからのライブ観覧となります。

※ディナータイム(17:00-23:00)はテーブルチャージおひとり様¥1,100(税込)頂戴いたします。

¥2,200 | Jazz
07/25
Fri
魚返明未×海老原颯

ジャズ・シーンを中心に躍進を続けるピアニストの魚返明未と、シャッポのサポートなど活躍を広げる新星ドラマー海老原颯。多方面での活躍で注目される二人が初共演で魅せる貴重なパフォーマンス

Title

魚返明未×海老原颯

Date & Showtimes

2025 7.25 fri.

Open:18:00
———————————————————
LIVE:
19:00〜 (前半)
-休憩-
20:00〜 (後半) 
*前半後半それぞれ30分程、合わせて60分程の公演となります。入替なし、showによって内容は異なります
———————————————————
Close:23:00 (food L.O 21:00 / drink L.O 22:30)

 

*CHARGE / ¥2,200(税込)
*料金は1名様あたりの金額となります。別途、お1人様1オーダー以上を頂戴いたします。

MEMBER

魚返明未 (ピアノ)
海老原颯 (ドラムス)

ARTIST INFORMATION

魚返明未

1991年東京都生まれ。
4歳からピアノを始める。
高校入学の際にモダンジャズ研究部に入部し、在学中にジャズピアニストとして演奏活動を開始。
2015年、ミニアルバム「Steep Slope」をタワーレコード限定リリース。
2017年3月、東京芸術大学音楽学部作曲科を卒業。
2018年に初のフルアルバム「はしごを抱きしめる」(楠井五月b 石若駿ds)、2022年には同年代のギタリスト井上銘とのデュオアルバム「魚返明未&井上銘」、2024年にはアルバム「照らす」(高橋陸b 中村海斗ds)をリリース。
現在、魚返明未トリオ、竹村一哲グループ、など様々なバンドでライブ活動を展開している。

また、作曲家としても、コンサートでの作品発表、映画音楽、CMなどさまざまな分野で活動している。
2016年にはファゴット奏者岡崎耕治氏のアルバムにて自作曲「二つの小品」を発表。2018年には、女声、フルート、コントラバス、ピアノのための「Switch On, Switch Off」を、2023年にはピアノ三重奏曲「Impose Nothing」を、東京文化会館小ホールにて初演。
映画音楽の分野では、
「栞」(2018年 監督:榊原有佑)
「truth〜姦しき弔いの果て〜」(2022年 監督:堤幸彦)
「僕らはみーんな生きている」(2022年 監督:金子智明)
「白鍵と黒鍵の間に」(2023年 監督:冨永昌敬)
の音楽を担当。

これまでにクラシックピアノを佐藤恵美氏、作曲を山口博史、森垣桂一、鈴木輝昭各氏に師事。

OFFICIAL SITE
https://amiogaeri.com/

INSTAGRAM
https://www.instagram.com/ami_ogaeri/

海老原颯

ドラマー。2000年生まれ。東京築地育ち。5歳よりドラム演奏を始める。

小学生の頃より都内ジャズクラブにて演奏。大学在学時、モダンジャズ研究会に所属するも、ポップスの分野での活動にも力を注ぐ。2019年結成のバンド、Chappoの元メンバー、サポートドラマーとして音楽活動を本格化する。

近年では細野晴臣のバックバンドをはじめ、金延幸子、Pome Shih Tzu、梅井美咲、Black Berry Timesなど、多方面のアーティストのライブやレコーディングに参加。また、自身の企画として、即興やジャズのライブを開催する他、Ryu Muraki Three、おととい来やがれズのメンバーとしても活動中。
Seiko Summer Jazz Camp 2023 特別賞受賞。

INSTAGRAM
https://www.instagram.com/chitotong/